これからデザインを学びたいと考えている未経験者をはじめ、さらなる能力向上に力を入れていきたいWEBデザイナーにお勧めなのがノンデザイナーズ・デザインブックです。
現役で活躍しているWEBデザイナーもオススメ本として紹介しているくらい人気の本です。
デザイナーのようなクリエイティブな仕事をしていない人でも役に立つ情報がたくさんあり、ITに関する基礎知識を身につけることも可能です。会社に所属していると資料を作成したり、データを管理することも多いです。
数字を入力してグラフにすることもあります。見ている人に分かりやすく、伝えたいことをシンプルに伝えるためには無駄を省いて要点をまとめることが重要です。
この本を読むことで、今まで当たり前のように見ていたものを分析するようになります。
売れているものや人気があるものを見つけた時は、理由を考えて分析をしなければいけないです。思考を停止してしまうと新しいものを生み出すことができないですし、自分にはできないと諦めてしまうと可能性を自分で減らしていくことになります。
頭では何となく分かっていたけど、言葉で説明するのは難しいことをこの本は分かりやすく解説しています。
デザインを学びたいと考えている未経験者は、独学で勉強するか学校に通うか迷っている人も多いでしょう。
しかし選択肢は二つではなく、本で勉強するという方法もあります。
発想や想像にお手本というものは存在しないかもしれませんが、頭の中の考えを具現化するためのテクニックを身に付けるときにはノンデザイナーズ・デザインブックが役に立ちます。